自治会からのお知らせ2025年特別号

西宮市防災マップが新しくなりました

☑ポイント 1
避難行動の考え方に変更はありません。

☑ポイント 2
「緊急避難場所」と「避難所」の区別が明確になりました。また、「緊急避難場所」は災害ごとに整理されました。

「緊急避難場所」・・・災害から身を守るため一時的に避難する場所。
「避難所」・・・自宅に帰宅できない場合に一定期間避難生活をする場所。

☑ポイント 3
緊急避難場所に設置されている標識が更新されました。災害の種類ごとに使用できるかどうかが明示されています。

2025年8月25日発行の西宮市政ニュースにも変更点が掲載されています。

中浜・堀切町近隣(夙川より西)の緊急避難場所および安全な場所は以下のとおりです。

津波
・香櫨園小学校の2階以上
・建物の3階以上
・フィナード夙川公園(川西町)
・パークサイド香櫨園(川西町)
・鳴尾御影線より北の地域

高潮
・香櫨園小学校の 2階以上
・建物の3階以上

内水・洪水
・香櫨園小学校の2階以上
・建物の2階以上
・香櫨園市民センター2階以上

香櫨園地区には他にも緊急避難場所がありますので西宮市防災マップ(web版は西宮市ホームページ)で確認してください!

※詳細は、回覧板や自治会掲示板のチラシをご覧ください。