地域交流
第5回 「わんわんパレード」のご案内新着!!
新緑のまぶしい夙川オアシスロードを、ワンちゃんと一緒に パレードに参加しませんか?国道2号線から香櫨園浜まで、完走したワンちゃんにはおやつのご褒美も♪参加希望の方は、5月5日10時に、国道2号線 夙川橋 南50mのお地蔵さん前へお集まりください。同日の受付や誘導をお手伝いいただける方も募集中です!
講演会「西宮市制施行100周年を機に香櫨園の文芸を考える」のご案内
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、講演会のご案内です。テーマは、「西宮市制施行100周年を機に香櫨園の文芸を考える 〜夙川帖でみる香櫨園ゆかりの作家と3人の国民栄誉賞受賞者〜」です。
4月13日(日)13:30~、香櫨園市民センターで開催です。香櫨園の文芸を一緒に考えてゆきませんか?
ふれあいサロンさくら 2025年4~7月の予定
ふれあいサロン「さくら」の、4~7月の開催予定をお知らせします。香櫨園市民センターにて、13:30~15:00に開催します。参加費は100円です。
4/15(火)フラダンス、5/20(火)うたごえ広場、6/17(火)アカペラ、7/15(火)オカリナ
若い方も高齢の方も、みんなで楽しい時間をすごしましょう♪
自治会からのお知らせ2025/4
☆本ホームページを開設して1年が経ち、4月中にはアクセス数が累計で1万件になりそうです。他地域の方からも「こいのぼりを寄付したい」とご連絡いただきました。資源回収の有無の確認にも役立てていただけています。
☆3月19日に香櫨園小学校で卒業式がありました。子ども会から19名の卒業生にお祝いとして図書カードを贈りました。
浜脇公民館だより 2025年4~6月の講座ご案内
浜脇公民館より2025年4~6月の講座のご案内です。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。
*4月21日(月)「歩き方で健康を考えるⅢ」
*5月28日(水)「ベビーマッサージとママの体コンディショニング春」
*6月11日(水)「今日も元気!『健康体操Ⅲ』」
*6月30日(月)「親子でリトミック!」
つどい場「もりぐっち」2025年4~6月の予定
つどい場「もりぐっち」の、1~3月の開催予定です。開催日は、4/11・25、5/9・23、6/13・27です。時間は13:30~18:00です。お茶を飲みながらゆっくり過ごしたり、おしゃべりしたりできます。15時からはおもちゃ作りやそろばん教室も!子どもから高齢の方まで、みんなで楽しい時間を森具集会所ですごしましょう♪
第30回 戎ひろば寄席
『第30回 戎(えびす)ひろば寄席 ~日本の伝統文化「大衆芸能・落語」を聴く~ を3月29日に香櫨園市民センターで開催します。
総勢12名のアマチュア落語家が一生懸命演じます。プロにはない面白さが!?ゲストとして、林家染左さんも出演されます!
演目は「植木屋娘」「宿替え」などです。大いにお楽しみください!
名画鑑賞会 2025年3・4月
浜脇・香櫨園交流ひろばの会主催の『名画鑑賞会』、2025年3・4月は以下を上映します!
☆3月27日(木) 『バケモノの子』
☆4月15日(火) 『ツナグ』
各会午前10時から(開場は9時30分)、夙東市民館で実施します。地域のみなさんと名画を楽しみましょう♪
香櫨園・夙川ゆかりの文学とまちなみをたどる「夙川さんぽ」のご案内
西宮まちなみ発見倶楽部より「夙川さんぽ」のご案内です。香櫨園ゆかりの作家に関する講演会の後、講師と一緒に歩きます。
香櫨園市民センターから夙川オアシスロードを北上、相生町から阪神西宮駅までのまちあるきです。
4月13日(土)15:15~実施です。参加希望の方は3月22日(土)までに申込みフォームからお申し込みください!
夙川のこいのぼり ご寄付のお願い(2025年)
毎年5月、夙川の風物詩となっているこいのぼり。震災後に静岡県からご寄付いただいたり、西宮市内や地域の方々からご寄付いただいたこいのぼりなんです。
あなたも、ご家庭にご不用なこいのぼりがあれば、夙川にあげてみませんか?ご寄付いただける方は3月30日(日)までにこいのぼりの会まへご連絡ください!