地域交流
第30回 戎ひろば寄席新着!!

『第30回 戎(えびす)ひろば寄席 ~日本の伝統文化「大衆芸能・落語」を聴く~ を3月29日に香櫨園市民センターで開催します。
総勢12名のアマチュア落語家が一生懸命演じます。プロにはない面白さが!?ゲストとして、林家染左さんも出演されます!
演目は「植木屋娘」「宿替え」などです。大いにお楽しみください!

続きを読む
シニア
名画鑑賞会 2025年3・4月新着!!

浜脇・香櫨園交流ひろばの会主催の『名画鑑賞会』、2025年3・4月は以下を上映します!
☆3月27日(木) 『バケモノの子』
☆4月15日(火) 『ツナグ』
各会午前10時から(開場は9時30分)、夙東市民館で実施します。地域のみなさんと名画を楽しみましょう♪

続きを読む
地域交流
香櫨園・夙川ゆかりの文学とまちなみをたどる「夙川さんぽ」のご案内

西宮まちなみ発見倶楽部より「夙川さんぽ」のご案内です。香櫨園ゆかりの作家に関する講演会の後、講師と一緒に歩きます。
香櫨園市民センターから夙川オアシスロードを北上、相生町から阪神西宮駅までのまちあるきです。
4月13日(土)15:15~実施です。参加希望の方は3月22日(土)までに申込みフォームからお申し込みください!

続きを読む
シニア
夙川のこいのぼり ご寄付のお願い(2025年)

毎年5月、夙川の風物詩となっているこいのぼり。震災後に静岡県からご寄付いただいたり、西宮市内や地域の方々からご寄付いただいたこいのぼりなんです。
あなたも、ご家庭にご不用なこいのぼりがあれば、夙川にあげてみませんか?ご寄付いただける方は3月30日(日)までにこいのぼりの会まへご連絡ください!

続きを読む
シニア
自治会からのお知らせ2025/3

☆2月21日(金)に75歳以上の方々と自治会委員との交流会を開催しました。まずは西宮警察署の方から、特殊詐欺の事例と対策についてお話いただきました。その後、「百人一首の坊主めくり」をしました。続いての「みんなで歌おう」では「ふるさと」など3曲を合唱しました。最後のビンゴゲームではビンゴになった歓声で盛り上がりました。

続きを読む
環境
資源回収結果報告(2025年1月分)

日頃より自治会の資源回収にご協力いただきありがとうございます。2025年1月の資源回収の合計は5,260kgとなりました。
今後とも自治会の資源回収にご協力の程よろしくお願い申し上げます。3月の資源回収は、3日(月)と17日(月)です。
3月の堀切さくら公園の清掃は、26日(水)9時からを予定しています。

続きを読む
地域交流
第12回 趣味の作品展

浜脇・香櫨園交流ひろばの会が主催する、第12回「趣味の作品展」のお知らせです。絵画・写真・書・手工芸品などの作品を、市民ギャラリー3階の第3展示室に展示します。展示期間は、3月11日(火)~16日(日)です。みなさま、ぜひご覧ください!

続きを読む
子ども
香櫨園おもちゃ病院のご案内(3月より時間が変わります)

浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、「香櫨園おもちゃ病院」の開催時間についてご案内です。3月より時間が13:00からに変わりますので、ご注意くださいね!子どもたちの大切なおもちゃをドクター(ボランティア)が無料で修理してくれます!毎月第3土曜日に中央図書館3階のひろばカフェで開院しています。

続きを読む
地域交流
生活地域講座「2025年の政治、経済、社会のゆくえ」

浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「2025年の政治、経済、社会のゆくえ」開催のお知らせです。変化していく国内外の政治、経済、社会のゆくえについて、関西外国語大学の教授がわかりやすく解説してくださいます。2月16日(日)14:00から、浜脇公民館講堂で実施です。多数のご参加をお待ちしています。

続きを読む
シニア
浜脇公民館だより 2025年2~3月の講座ご案内

浜脇公民館より、2025年2~3月の講座のご案内です。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。
*2月2日(日)10:00~「母と娘のコンサート」*2月16日(日)14:00~「2025年の政治・経済・社会のゆくえ」*3月2日(日)13:00~「みんなでやろう! ふれあい音楽会」

続きを読む