地域交流
2025年度 第一回香櫨園ふれあい学習「折り紙教室」新着!!
浜脇公民館地域学習推進員会より、第一回香櫨園ふれあい学習「折り紙教室」のお知らせです。今回の講座は「折り紙」です。昔を思い出しながら、楽しく折りませんか?9月26日(金)13:30から、香櫨園市民センターで実施です。ぜひご参加ください♪
浜脇ふれあい学級「認知症と上手な接し方」
浜脇公民館地域学習推進員会より、浜脇ふれあい学級「認知症と上手な接し方」開催のお知らせです。認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったために様々な障害が起こり、生活する上で支障がでている状態です。9月20日(土)13:00から、浜脇公民館で実施です。ぜひご参加ください。
名画鑑賞会 2025年9・10月
浜脇・香櫨園交流ひろばの会主催の『名画鑑賞会』、2025年9・10月は以下を上映します!
☆9月16日(火) 『 海猿』
☆10月21日(火) 『グッド・ウィル・ハンティング〜旅立ち〜』
各会午前10時から(開場は9時30分)、夙東市民館で実施します。地域のみなさんと名画を楽しみましょう♪
自治会からのお知らせ2025/9
☆8月17日(日)の「おうちで防災訓練」へご参加ありがとうございました。「無事タオル」を多くの方に掲示していただけました。引き続き災害への備えをお願いします。
☆これからの主な自治会行事
*9月15日(月・祝)「敬老御祝赤飯」のお届け
*10月25日(土)香櫨園地区運動会
*11月25日(火)日帰り旅行を兼ねた防災訓練
自治会からのお知らせ2025年特別号
☆西宮市防災マップが新しくなりました。「緊急避難場所」と「避難所」の区別が明確になりました。「緊急避難場所」は災害ごとに整理されました。「緊急避難場所」に設置されている標識が更新され、災害の種類ごとに使用できるかどうかが明示されました。避難行動の考え方には変更はありません。防災マップ、絶対確認してくださいね!
ふれあいサロンさくら 2025年9~12月の予定
ふれあいサロン「さくら」の、9~12月の開催予定をお知らせします。香櫨園市民センターにて、13:30~15:00に開催します。参加費は100円です 。
9/16(火)朗読 三国志続き、10/21(火)サックス演奏、11/18(火)オカリナ演奏、12/16(火)ビンゴゲーム大会
みんなで楽しい時間をすごしましょう♪
香櫨園 ボッチャ&交流会「ひとみ杯」のご案内(2025年8月~2026年3月)
香櫨園地区社会福祉協議会より、香櫨園ボッチャ&交流会「ひとみ杯」のご案内です。どなたでも自由に参加できます♪誘い合って一度参加してみてください!
開催日は8月18日(月)、11月17日(月)、1月19日(月)、3月16日(月)です。時間は 13:30~15:00、場所は香櫨園市民センターです。
「おうちで防災訓練」のご案内
今年の防災訓練は各家庭で実施する「おうちで防災訓練」です。ご都合の合う方は、8月17日(日)の17時に訓練を開始してください。地震が起きたと想定して、「シェイクアウト訓練」「二次災害の防止訓練」「家族の安否確認」「非常用持ち出し袋と備蓄品の確認」「避難先の検討」「無事タオルの掲示」をぜひやってみてください!
「おうちで防災訓練」内容訂正のお知らせ
8月17日(日)の17時に放送があるとお伝えしていた、西宮市の 「防災スピーカー」定期試験放送はないことがわかりました。放送はありませんが「おうちで防災訓練」は予定通り8月17日(日)17時から各ご家庭で実施してください。どうぞよろしくお願いいたします。
自治会からのお知らせ2025/8
☆夏休みのラジオ体操を堀切さくら公園で7月23日(水)に実施し、43名が参加しました。体操終了後、公園で水やり、草抜き、掃除をしました。次回は8月27日(水)に実施予定です。
☆おうちで防災訓練は8月17日(日)17:00開始です。「無事タオル」の掲示は17時30分まででお願いします。訓練にぜひご参加ください!