資源回収結果報告(2025年7月分)新着!!
日頃より自治会の資源回収にご協力いただきありがとうございます。2025年7月の資源回収の合計は4,530kgとなりました。
今後とも自治会の資源回収にご協力の程よろしくお願い申し上げます。9月の資源回収は、1日(月)と15日(月)です。
9月の堀切さくら公園の清掃は、24日(水)9時からを予定しています。
敬老の日のお祝い お赤飯お届けのお知らせ2025新着!!
今年も中浜・堀切町自治会では、敬老の日(9月15日)の午前中にお祝いのお赤飯(レトルトパック)をお届けいたします。対象は満70歳以上の方です。
※ お届け日時にご不在の方、ご不要の方は、9月9日(火)までに中浜町/堀切町の民生委員までお知らせください。
自治会からのお知らせ2025年特別号新着!!
☆西宮市防災マップが新しくなりました。「緊急避難場所」と「避難所」の区別が明確になりました。「緊急避難場所」は災害ごとに整理されました。「緊急避難場所」に設置されている標識が更新され、災害の種類ごとに使用できるかどうかが明示されました。避難行動の考え方には変更はありません。防災マップ、絶対確認してくださいね!
ふれあいサロンさくら 2025年9~12月の予定
ふれあいサロン「さくら」の、9~12月の開催予定をお知らせします。香櫨園市民センターにて、13:30~15:00に開催します。参加費は100円です 。
9/16(火)朗読 三国志続き、10/21(火)サックス演奏、11/18(火)オカリナ演奏、12/16(火)ビンゴゲーム大会
みんなで楽しい時間をすごしましょう♪
香櫨園 ボッチャ&交流会「ひとみ杯」のご案内(2025年8月~2026年3月)
香櫨園地区社会福祉協議会より、香櫨園ボッチャ&交流会「ひとみ杯」のご案内です。どなたでも自由に参加できます♪誘い合って一度参加してみてください!
開催日は8月18日(月)、11月17日(月)、1月19日(月)、3月16日(月)です。時間は 13:30~15:00、場所は香櫨園市民センターです。
「おうちで防災訓練」のご案内
今年の防災訓練は各家庭で実施する「おうちで防災訓練」です。ご都合の合う方は、8月17日(日)の17時に訓練を開始してください。地震が起きたと想定して、「シェイクアウト訓練」「二次災害の防止訓練」「家族の安否確認」「非常用持ち出し袋と備蓄品の確認」「避難先の検討」「無事タオルの掲示」をぜひやってみてください!
「おうちで防災訓練」内容訂正のお知らせ
8月17日(日)の17時に放送があるとお伝えしていた、西宮市の 「防災スピーカー」定期試験放送はないことがわかりました。放送はありませんが「おうちで防災訓練」は予定通り8月17日(日)17時から各ご家庭で実施してください。どうぞよろしくお願いいたします。
自治会からのお知らせ2025/8
☆夏休みのラジオ体操を堀切さくら公園で7月23日(水)に実施し、43名が参加しました。体操終了後、公園で水やり、草抜き、掃除をしました。次回は8月27日(水)に実施予定です。
☆おうちで防災訓練は8月17日(日)17:00開始です。「無事タオル」の掲示は17時30分まででお願いします。訓練にぜひご参加ください!
みんなでやります!夏の午後のコンサート
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、「みんなでやります!夏の午後のコンサート」開催のお知らせです。ギターやひょうたん笛、二胡など地域で活動されている皆さんによる楽器演奏をお楽しみください♪8月10日(日)13:30~、香櫨園市民センターで実施です。真夏のひととき、やさしい音楽で心も体もリラックスしましょう☆
資源回収結果報告(2025年6月分)
日頃より自治会の資源回収にご協力いただきありがとうございます。2025年6月の資源回収の合計は3,960kgとなりました。
今後とも自治会の資源回収にご協力の程よろしくお願い申し上げます。8月の資源回収は、4日(月)と18日(月)です。
8月の堀切さくら公園の清掃は、27日(水)6時45分からを予定しています。