「おうちで防災訓練」のご案内
今年の防災訓練は各家庭で実施する「おうちで防災訓練」です。ご都合の合う方は、8月17日(日)の17時に訓練を開始してください。地震が起きたと想定して、「シェイクアウト訓練」「二次災害の防止訓練」「家族の安否確認」「非常用持ち出し袋と備蓄品の確認」「避難先の検討」「無事タオルの掲示」をぜひやってみてください!
「おうちで防災訓練」内容訂正のお知らせ
8月17日(日)の17時に放送があるとお伝えしていた、西宮市の 「防災スピーカー」定期試験放送はないことがわかりました。放送はありませんが「おうちで防災訓練」は予定通り8月17日(日)17時から各ご家庭で実施してください。どうぞよろしくお願いいたします。
自治会からのお知らせ2025/8
☆夏休みのラジオ体操を堀切さくら公園で7月23日(水)に実施し、43名が参加しました。体操終了後、公園で水やり、草抜き、掃除をしました。次回は8月27日(水)に実施予定です。
☆おうちで防災訓練は8月17日(日)17:00開始です。「無事タオル」の掲示は17時30分まででお願いします。訓練にぜひご参加ください!
みんなでやります!夏の午後のコンサート
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、「みんなでやります!夏の午後のコンサート」開催のお知らせです。ギターやひょうたん笛、二胡など地域で活動されている皆さんによる楽器演奏をお楽しみください♪8月10日(日)13:30~、香櫨園市民センターで実施です。真夏のひととき、やさしい音楽で心も体もリラックスしましょう☆
資源回収結果報告(2025年6月分)
日頃より自治会の資源回収にご協力いただきありがとうございます。2025年6月の資源回収の合計は3,960kgとなりました。
今後とも自治会の資源回収にご協力の程よろしくお願い申し上げます。8月の資源回収は、4日(月)と18日(月)です。
8月の堀切さくら公園の清掃は、27日(水)6時45分からを予定しています。
地域サロン「コロコロ」 2025年8月のイベント
地域サロン「コロコロ」の、8月の開催予定をお知らせします。場所は香櫨園市民センターです。
開催日は1日(金)・22日(金)・29日(金)で、時間は10:00~15:00です。各日13:00〜15:00には『初心者の麻雀を楽しむ会』があります!1日の11:00~12:00にはプール遊びも予定♪ぜひご参加ください。
こうろえんニコニコ応援金(賛助会費)へ協力のお願い(2025年)
香櫨園地区社会福祉協議会は、香櫨園地区が誰もが安心して暮らせる街となるよう様々な活動をしています。この活動を地域で応援し、支えていただく「こうろえんニコニコ応援金(賛助会費)」へのご協力をお願いいたします。ご協力いただける場合は、担当者までお届けいただくかご連絡ください。ご支援どうぞよろしくお願いいたします!
名画鑑賞会 2025年7・8月
浜脇・香櫨園交流ひろばの会主催の『名画鑑賞会』、2025年7・8月は以下を上映します!
☆7月29日(火) 『 となりのトトロ』
☆8月19日(火) 『ズートピア』
各会午前10時から(開場は9時30分)、夙東市民館で実施します。今回は、夏休み子ども企画です!地域のみなさんと名画を楽しみましょう♪
ニコニコフェスタ「こうろえん社協祭」 バザー・寄付品のお願い(2025)
香櫨園地区社会福祉協議会より、バザー・寄付品のお願いです。11月9日(日)に開催の「こうろえん社協祭」のバザーに出品する日用品や食料品をご寄付いただけませんか?ご協力いただける方は、7~10月の所定の日時に、地区ボランティアセンターかつどい場もりぐっちまで品物をご持参ください。ご協力どうぞよろしくお願いいたします!
講演会「ホスピス医が皆さんにお伝えしたいこと」のご案内
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、講演会「ホスピス医が皆さんにお伝えしたいこと」のご案内です。人間誰しも充実した最期を迎える力を持っています。ホスピスでは体・心・魂のケアを通してお膳立てをしていきます。共に笑い、共に泣いて苦しみを分かち合いましょう。7月27日(日)に香櫨園市民センターで実施されます。ぜひご参加ください。