浜脇・香櫨園交流ひろばの会
みんなでやります!夏の午後のコンサート
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、「みんなでやります!夏の午後のコンサート」開催のお知らせです。ギターやひょうたん笛、二胡など地域で活動されている皆さんによる楽器演奏をお楽しみください♪8月10日(日)13:30~、香櫨園市民センターで実施です。真夏のひととき、やさしい音楽で心も体もリラックスしましょう☆
講演会「ホスピス医が皆さんにお伝えしたいこと」のご案内
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、講演会「ホスピス医が皆さんにお伝えしたいこと」のご案内です。人間誰しも充実した最期を迎える力を持っています。ホスピスでは体・心・魂のケアを通してお膳立てをしていきます。共に笑い、共に泣いて苦しみを分かち合いましょう。7月27日(日)に香櫨園市民センターで実施されます。ぜひご参加ください。
香櫨園文化交流講座「クモが空をとぶ!」
香櫨園文化交流講座「クモが空をとぶ!」開催のお知らせです。クモも空を飛べること、知っていましたか?どうやって飛ぶのか、その秘密はクモが出す糸です。非常に強いクモの糸は、なんとバイオリンの弦にもなるんですよ!クモの糸の面白さを探ってみましょう♪7月20日(日)に香櫨園市民センターで実施されます。ぜひご参加ください!
自然の営みを学ぶ オオクワガタ教室(2025年)
オオクワガタの初心者向けの飼育教室開催のお知らせです。オオクワガタの正しい飼育方法と繁殖方法について、飼育マニュアルと動画を用いて学べます。オオクワガタの幼虫を、自然と命の大切さを感じながら、大事に育ててくださいね。7月21日(祝・月)に香櫨園市民センターで実施されます。申込み先は自治会掲示板のチラシをご確認ください。
「近江ミッション 願いと祈りと喜びと」 映画会のご案内
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、映画会のご案内です。上映するのは、余命宣告を受けた人々とホスピス医との交流を描いた、「近江ミッション 願いと祈りと喜びと」です。6月27日13時から香櫨園市民センターで行います。ぜひご鑑賞ください。
また、7月27日にはこの映画に登場するホスピス医・細川淳さんによる講演会が開催されます。
コーヒーカップに生ける「爽やかな香りのハーブでミニアレンジメント」
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、「爽やかな香りのハーブでミニアレンジメント」開催のお知らせです。丸いコーヒーカップに、ハーブ・花・緑の葉っぱを生けます。ほのかな香りと花の美しさに癒されながら生ける楽しい時間♪
6月21日(土)に香櫨園市民センターで実施です。申込先は自治会掲示板のチラシをご確認くださいませ。
講演会「西宮市制施行100周年を機に香櫨園の文芸を考える」のご案内
浜脇・香櫨園交流ひろばの会より、講演会のご案内です。テーマは、「西宮市制施行100周年を機に香櫨園の文芸を考える 〜夙川帖でみる香櫨園ゆかりの作家と3人の国民栄誉賞受賞者〜」です。
4月13日(日)13:30~、香櫨園市民センターで開催です。香櫨園の文芸を一緒に考えてゆきませんか?
香櫨園・夙川ゆかりの文学とまちなみをたどる「夙川さんぽ」のご案内
西宮まちなみ発見倶楽部より「夙川さんぽ」のご案内です。香櫨園ゆかりの作家に関する講演会の後、講師と一緒に歩きます。
香櫨園市民センターから夙川オアシスロードを北上、相生町から阪神西宮駅までのまちあるきです。
4月13日(土)15:15~実施です。参加希望の方は3月22日(土)までに申込みフォームからお申し込みください!
第12回 趣味の作品展
浜脇・香櫨園交流ひろばの会が主催する、第12回「趣味の作品展」のお知らせです。絵画・写真・書・手工芸品などの作品を、市民ギャラリー3階の第3展示室に展示します。展示期間は、3月11日(火)~16日(日)です。みなさま、ぜひご覧ください!
第12回「趣味の作品展」出展募集
第12回「趣味の作品展」の出展作品を募集します!写真・絵画・書・陶器・手工芸品など、自慢の作品を展示してみませんか?作品の発表をとおして浜脇・香櫨園地区のみなさまと交流を深めましょう♪お申し込みは、2月4日(火)~23日(日)に、中央図書館3階「ひろばカフェ」入口の受付箱へ。お気軽にお申し込みください。