浜脇公民館

シニア
浜脇公民館だより 2025年4~6月の講座ご案内新着!!

浜脇公民館より2025年4~6月の講座のご案内です。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。
*4月21日(月)「歩き方で健康を考えるⅢ」 
*5月28日(水)「ベビーマッサージとママの体コンディショニング春」 
*6月11日(水)「今日も元気!『健康体操Ⅲ』」  
*6月30日(月)「親子でリトミック!」 

続きを読む
地域交流
生活地域講座「2025年の政治、経済、社会のゆくえ」

浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「2025年の政治、経済、社会のゆくえ」開催のお知らせです。変化していく国内外の政治、経済、社会のゆくえについて、関西外国語大学の教授がわかりやすく解説してくださいます。2月16日(日)14:00から、浜脇公民館講堂で実施です。多数のご参加をお待ちしています。

続きを読む
シニア
浜脇公民館だより 2025年2~3月の講座ご案内

浜脇公民館より、2025年2~3月の講座のご案内です。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。
*2月2日(日)10:00~「母と娘のコンサート」*2月16日(日)14:00~「2025年の政治・経済・社会のゆくえ」*3月2日(日)13:00~「みんなでやろう! ふれあい音楽会」

続きを読む
シニア
生活地域講座「世界中の人を笑顔にしたい 【母と娘のコンサート】」

浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「世界中の人を笑顔にしたい 【母と娘のコンサート】」開催のお知らせです。西宮在住の歌手 山崎小夜子先生と、そのお母様 山崎令子先生が出演!曲は「愛の賛歌」「せんせい」など盛りだくさん!2月2日(日)10:00開場です。唄って脳全体を活性化させ、楽しい時間をすごしましょう♪

続きを読む
地域交流
生活地域講座「大河ドラマを楽しむために 『べらぼう』~蔦重栄華乃夢噺~」

浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「大河ドラマを楽しむために 『べらぼう』~蔦重栄華乃夢噺~」開催のお知らせです。人気講師による恒例のNHK大河ドラマの解説!今回は “江戸のメディア王”蔦屋重三郎の生涯を描く『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』についてです。1月25日(土)13:30から、浜脇公民館で実施です。

続きを読む
地域交流
生活地域講座「阪神・淡路大震災発生から30年 災害から命を守ろう」

浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「阪神・淡路大震災発生から30年 災害から命を守ろう」開催のお知らせです。最近、能登半島地震、石川県の記録的大水害など災害が多く発生しています。阪神・淡路大震災から30年たった今、もう一度災害についての知識を学び ませんか?1月17日(金)16:00~浜脇公民館で実施です。

続きを読む
地域交流
第7回 「みんなでやろう!ふれあい音楽会」 出演者募集

3月2日(日)に浜脇公民館にて、第7回「みんなでやろう!ふれあい音楽会」が開催されます。それに向けて、出演者を募集中です!浜脇・香櫨園地区住民で楽器演奏の発表の場がほしいという方なら、個人・グループどなたでも応募できます。
出演を申し込みたい!という方は、12月20日(金)までに、浜脇公民館かひろばカフェへ!

続きを読む
シニア
第二回香櫨園ふれあい学習「笑いヨガ教室」

浜脇公民館地域学習推進員会より第二回香櫨園ふれあい学習「笑いヨガ」開催のお知らせです。「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせた健康法、“笑いヨガ”を体験してみませんか?笑って健やかに、そしてドンドン元気に活動を!12月1日(日)13:30から、香櫨園市民センターで実施です。ぜひご参加ください!

続きを読む
シニア
浜脇公民館だより 2024年12~2025年1月の講座ご案内

浜脇公民館より、2024年12~2025年1月の講座のご案内です。みなさま、お誘いあわせのうえふるってご参加ください。
*12/1「笑いヨガ」
*12/7「クリスマスリース講座」
*1/17「阪神・淡路大震災発生から30年 災害から命を守ろう」
*1/25「大河ドラマ『べらぼう』~蔦重栄華乃夢庵~」

続きを読む
地域交流
生活地域講座「クリスマスリース講座」

浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「クリスマスリース講座」開催のお知らせです。クリスマスに、オリジナルのリースを作って飾りませんか?12月7日(土)の10:00~12:00に浜脇公民館で実施されます。参加希望の方は、11月21日(木)10:00~12:00に浜脇公民館ロビーまで。

続きを読む