こうろえんニコニコ応援金(賛助会費)へ協力のお願い(2025年)

香櫨園地区社会福祉協議会(香櫨園地区社協)は、香櫨園地区が誰もが安心して暮らせる街となるよう様々な活動をしています。

この活動を地域で応援し、支えていただく「こうろえんニコニコ応援金(賛助会費)」へのご協力をお願いいたします。ご協力いただける場合は、担当者までお届けいただくかご連絡ください。

香櫨園地区社協の具体的な活動については、以下をご覧ください。ご支援どうぞよろしくお願いいたします!

ふれあいサロン「さくら」
地域の誰もが気軽に集い、お茶・お菓子を食べながら催しを見て楽しく過ごせる場をつくっています。

子育て広場「さくらんぼ」
子育て中の親と子どもが集い、一緒に遊んだり、友達づくりのきっかけになったり、情報交換ができたりする場をつくっています。

ふれあい食事会「すみれ」
地域の70歳以上のひとり暮らしの高齢者が手作りの食事を楽しみながら交流できる場をつくっています。

地域サロン「コロコロ」
子育て世代と地域の方々が交流できる場をつくっています。赤ちゃんを1時間程度預かる「ちょこっと見守り」も開催しています。

香櫨園ふれあい配食
地域の高齢者を対象に夕食のお弁当を宅配しています。食生活の支援とともに安否確認や見守り、相談相手になっています

香櫨園地区ボランティアセンター「ニコニコサロン」
簡単な生活支援などについての相談窓口です。開催時はお茶を飲みながら話ができるサロンも開催します

歌ごえ広場「クローバー」
フレイルや認知症予防をめざし、みんなで唱歌や手話ソングを合唱します。要請があれば施設などへの出前のコーラス会も行います。

つどい場「もりぐっち」
高齢者・子ども・親子連れ、誰でも気軽につどい、お茶を飲みながらおしゃべりしたり、そろばんやおもしろづくりをしたりして楽しく過ごせる場です。

ニコニコフェスタ「こうろえん社協祭」
年に一度、社協の活動へのご理解、ご協力に感謝して開催。バザーや楽しい催しがいっぱいです。

※詳細は、回覧板や自治会掲示板のチラシをご覧ください。