子育て広場「さくらんぼ」 2024年4月~9月の予定
「さくらんぼ」では、0~3歳のお子様とその保護者を対象とした、楽しいイベントを第1金曜日に実施しています。「いっしょに遊びたい!」方は、会場へ足を運んでみてくださいね♪
【今後の予定】4月:リトミック・読み聞かせ、6月:親子体操・読み聞かせ、7月:クラリネットアンサンブル・七夕、9月:親子ヨガ・読み聞かせ
夙川のこいのぼり ご寄付のお願い(2024年)
夙川のこいのぼり、ご寄付のお願い。ご家庭にご不用なこいのぼりがあれば、夙川にあげてみませんか?
毎年5月、夙川の風物詩となっているこいのぼり。震災後に静岡県からご寄付いただいたものです。しかしながら、現在は老朽化が進み、数が足りなくなってきました。ご寄付いただける方は3月25日までにこいのぼりの会まへご連絡ください!
ふれあい食事会のボランティア募集!
香櫨園地区で月に1回開催している、おひとり暮らしの高齢者の方を対象としたふれあい食事会「すみれ」では、調理と設営のボランティアを募集しています。作った料理を高齢者の方と一緒に食べたり、会場の設営・片付けをしたりします。ご興味のある方は担当者までお問い合わせください。
生活地域講座「明快!ビューティーアップ講座」
浜脇公民館地域学習推進員会より、生活地域講座「明快!ビューティーアップ講座」開催のお知らせです。眉や目、チークなどへの効果的なポイントメイクであなたの魅力をUPしましょう♪3月17日(日)13:30~実施です。ご興味のある方は浜脇公民館にお問い合わせください。
第11回 趣味の作品展
浜脇・香櫨園交流ひろばの会が主催する、第11回「趣味の作品展」のお知らせです。絵画・書・写真・陶器・手工芸品などの作品を、市民ギャラリーに展示します。展示期間は、3月12日(火)~17日(日)です。みなさん、ぜひご覧ください。
香櫨園文化交流講座「万葉の恋歌 柿本人麻呂」
香櫨園文化交流講座「万葉の恋歌 柿本人麻呂」開催のお知らせです。3月10日(日)14時から、香櫨園市民センターで実施されます。講師は辻憲男先生です。
~万葉の恋は「ただに(じかに)逢う」ことを願う。一日たてば逢いたい、かなわないときは夢でと願う~
自治会ホームページ 説明会のご案内
「中浜・堀切町自治会のホームページは気になるけれど、スマホの操作がわからない・・・」というお悩みを解決すべく、説明会を3月17日(日)に開催します!
スマホ初心者大歓迎!ホームページを簡単に開ける方法なども紹介します。中浜町・堀切町のみなさま、ご自身のスマホを持って、ぜひごお越しください!!
資源回収結果報告(2024年1月分)
日頃より自治会の資源回収にご協力いただきありがとうございます。2024年1月の資源回収の合計は2,910 kgとなりました。
今後とも自治会の資源回収にご協力の程よろしくお願い申し上げます。2月の資源回収は、4日(月)と18日(月)です。
3月の堀切さくら公園の清掃は、27日(水)9時からを予定しています。
自治会からのお知らせ2024/03
☆2月16日(金)に75歳以上の方々と自治会委員との交流会を開催しました。特殊詐欺をテーマにした寸劇を見、みんなで歌い、ビンゴで盛り上がったとあっという間の1時間半でした。
☆自治会のホームページの利用についての説明会を、3月17日(日)に香櫨園市民センターで開催します。
☆堀切さくら公園の時計がもどってきました。
浜脇ふれあい学級「2024年の政治、経済、社会のゆくえ」
浜脇公民館地域学習推進員会より、浜脇ふれあい学級「2024年の政治、経済、社会のゆくえ」開催のお知らせです。変化していく国内外の政治、経済、社会のゆくえについて、関西外国語大学の教授がわかりやすく解説してくださいます。2月25日(日)14:00から、浜脇公民館講堂で実施です。多数のご参加をお待ちしています。